ページ

2015年1月15日木曜日

2015.1.15 Thu

大江戸線車両 陸送


 今月11日に本牧に到着した12-600形の陸路による輸送を撮りに品川へ。11~14日の深夜(暦日で12日~15日未明)に2両ずつ木場車両検修場に搬入するので、最後の2両となる昨晩に撮影しました。

 ▼トレーラで運ばれる12-632号車
 特殊車両であるため、緑色の回転灯を点灯させています。後続のトラックは、リニア誘導電動機搭載の台車を運搬中。こちらも本牧より輸送しています。

 よく見ると先頭の牽引車の他に2台のトレーラで輸送しています(緑ナンバーが3つ)。

 2両目の輸送は運悪く信号機に引っかからなかったの撮影できず非掲載。ちなみに前日の夜に木場車両検修場に行きましたが、搬入口へは都道319・三ツ目通りを都立木場公園前交差点側から東西線木場駅方向へ南進して搬入していました。これは都道10・永代通りを通って木場駅側から北進すると右折で搬入することになり、中央分離帯が支障をきたすためかと考えられます。


bicycle tetsuMan

2015年1月11日日曜日

2015.1.11 Sun

大江戸線車両 甲種輸送

 今日は都営大江戸線12-600形の鉄路による輸送を撮りに、かなりんの本牧へ。
神奈川臨海鉄道 本牧線 根岸~横浜本牧にて
 ▼DD55 17+都営12-631編成+ヨ8630
 大分正面からの光線ですが、場所を選べずここで撮影。

~横浜本牧駅にて~
 車両を置いて機回し

 ヨ8000側を荷の先頭にして、根岸側へ引き出し。

 影に入りましたが、パンタまわりの画像。既存の12-600形と同様にシングルアーム式が採用されています。

 進路を変えてプッシュバック

 クレーンの足元に到着!

 1067mm用の仮台車を履いて少し背伸び気分の12-600形

 ここで眩しい日差しに当たったあとは、4年間の地下生活が始まります(笑)

 吊り上げまで時間がかかりそうでしたので、これにて帰宅しました。

bicycle tetsuMan

2015年1月8日木曜日

2015.1.8 Thu

富山へ

~2日目~


 2日目の今日は、富山から東進しました。最初は、トワイライトを目当てに東富山へ。
JR西日本 北陸本線 東富山~富山
 ▼534M 普通 富山行 413系
 朝9時ごろ。雪が降っていて、申し分ない感じ。定刻ならトワイライトは8時前に通過しますが、今日は遅れのためまだまだ先。

 ▼536M 普通 富山行 475系 A15+A編成
 15分後。雪が止みました。それでも積雪があって雪国らしい風景です。

 ▼1002M 特急はくたか2 金沢行 681-0系
 あれあれ、チョコレートケーキにかかった粉砂糖みたいになってきた…

 ▼1052M 特急北越2 金沢行 485系 R21編成
 あれれれれー…

 ▼8002レ 寝台特急トワイライトエクスプレス 大阪行 EF81 114+24系
 撮影開始から2時間後。3時間遅れでやって来ましたが、その頃には雪は無くなってしまいました。食べたわけじゃないのに。まぁ、たしかに食いしん坊は隣にいたけど…
 後から調べると、このときの気温は2℃。9時の時点では1℃だったので、やはり氷点よりも高いと溶けてしまうようです。

 ということで、今度は信越線方面へ。683系のはくたかが来るので、途中の名立谷浜ICで降りて有間川へ。
JR西日本 北陸本線 有間川にて
 ▼1008M 特急はくたか8 金沢行
 オール683系でカッコイイ!んですが、ライトが切れてました。昨日は点いてたよなぁ… 残念。

 気を取り直して信越線へ。
JR東日本 信越本線 高田~春日山にて
 ▼3323M 普通妙高3 直江津行 189系 N101編成
 189系の普通列車。贅沢ですなぁ~
 お気づきになられた方がいるかもしれませんが、1つ上の"はくたか"では雪が全くないのに、こちらでは積雪があります。上の有間川駅とこちらの高田は車で15分ほど。日本海の風の影響なのか、こんな短距離に間で景色が変わっちゃうんですね。

 次はまた日本海側に戻りました。
JR西日本 北陸本線 谷浜にて
 ▼1056M 特急北越6 金沢行 485系 T18編成
 やはり雪のない日本海側。更新タイプにはない、 絵幕の"北越"の文字にはやさしさがありますね。

 ▼1014M 特急はくたか14 金沢行 681-2000系+681-0系 N02+W編成
 曇天で露出が低い中での撮影… 海側なので風が強く、ものすごく寒いところです(笑)
JR西日本 北陸本線 有間川~谷浜にて
 ▼1017M 特急はくたか17 越後湯沢行 681-2000系+681-0系
 16時ですが、だいぶ暗くなっていました。最後に北越急行車を3本撮れてよかったです。この後は周って帰り日付が変わる頃に帰宅しました。

bicycle tetsuMan

2015年1月7日水曜日

2015.1.7 Wed

富山へ

~初日~


 今日から1泊3日で北陸本線を撮りに富山へ。夜中に家を出発して、朝方に富山に到着し、撮影…という流れで行きました。今回も旅行の費用を安く抑えるために車で行きました(笑)
 1日目の今日は、富山県内で撮影しました。

JR西日本 北陸本線 富山~東富山にて
 ▼1051M 特急北越1 新潟行 485系 T18編成
 先月(と言っても10日ほど前)は撮れなかっただけに、撮れてよかったです。雪煙を巻き上げて走る国鉄色の姿がカッコイイ!

 少しだけ移動しまして…
JR西日本 北陸本線 東富山~富山にて
 ▼526M 普通 金沢行 475系A26+?編成
 北陸本線らしい"デカ目ライト"。残念ながら車体の傷が多く、見てて痛ましかったです… 

 ▼532M 普通 金沢行 413系 B編成
 綿雪が降ってきましたが、いきなり多くの雪が降ってきて驚き。この車両、側面がパンダのお尻みたく茶色く汚れてますが、雪とかを舞い上げて汚れるんですかね。

 ▼536M 普通 富山行 475系 A21+?編成
 急行形6両編成。関東でも走ってほしい(笑)

 富山の西へ移動~
JR西日本 北陸本線 小杉~呉羽にて
 ▼3057レ EF81 404+コキ
 コンテナ満載で顔に雪も付いて… 雪国の機関車は勇ましい…

 ▼回8M 回送 富山行 683系 S+S編成
 金沢総合車両所から富山までの回送と思われる列車。余談ですが、683系はワイパーの定位置が窓の両側なので、動作中のショットですが中央に寄ってる姿もイイですね~

 ▼1009M 特急はくたか9 越後湯沢行 681-2000系+681-0系 N12+W編成
 ついに11日ぶりに撮った北越車。すごく親近感が湧きました(笑)

 ▼1053M 特急北越3 新潟行 485系 R25編成
 リニューアルタイプの485系。1/1000で切ってますが、ちゃんと絵幕が切れずに写りました。

 ▼1085M DE10 3511+コキ
 二塚発の城端線貨物。旋回窓が寒冷地らしいです。個人的には、画像のように2エンド側の先頭が好み。

 続いて氷見線方面へ。
JR貨物 新湊線 能町~高岡貨物にて
 ▼2093レ DE10 1676+コキ
 氷見線の貨物はDE10の貨物更新色。ここでは雪が降ってなく、撮りやすかったです。新雪の中を歩いて撮りに行くので、長靴を持ってきて正解でした(笑)

 次は高岡へ。
JR西日本 北陸本線 高岡~西高岡にて
 ▼1010M 特急はくたか10 金沢行 683-8000系 N03編成
 雪景色の中を走る683スノーラビットを撮れて満足!

 ▼1074レ EF81 721+コキ
 前3両の貨車がスッカスカ! ちょいと残念…

 最後は城端線へ
JR西日本 城端線 高岡~二塚にて
 ▼339D 普通 城端行 キハ47 1092+?
 今春に開業を控えた、北陸新幹線の新高岡駅。新幹線の開業とともに城端線にも駅が設置されるようです。 

 ▼3082レ DE10 3511+コキ
 さきほども撮った3511号機。やはり雪の中を走るDE10は勇ましいです。


 初日はここで終了ですー
bicycle tetsuMan

2015年1月1日木曜日

2015.1.1 Thu

元旦

~初日の出~


 あけましておめでとうございます。
 今日は友人たちと初日の出を見に伊豆の大室山へ。日付が変わる頃に出発したので、日が出るまで駐車場で待機。その間に流れ星なんかを撮ってました。


  痛恨のピンボケ(苦笑)

 大室山へ登るリフト
 小学生のころ、学校で大室山に登ったことを思い出しました。リフト券の絵柄は当時と変わってなく、懐かしいなぁ…と思い寒さをこらえて頂上へ。ちなみに、リフトを並んでいるときに先着順(?)でお守りをもらいました。また、頂上では無料の甘酒豚汁サービスも。寒い中で温かい飲み物をいただけて最高です! 


 そして午前7時前、雲の中からのご来光。海に浮かぶのは伊豆大島と三原山。今年はいいことがありますように…(笑)

 伊東の町並み

 富士山も見えました!

 大室山のシルエット
 今年は初っ端から楽しかったです。
bicycle tetsuMan