ページ

2014年10月31日金曜日

2014.10.31 Fri

秋田へ

~秋の秋田!~


 今日から2泊3日で紅葉と秋田新幹線を撮るべく、秋田へ行ってきました。去年の同時期にも行ってますが、意外と楽しかったので今年も行こう…となりました(笑)

 往路は盛岡まで、E6のこまちで。夕方に着きましたので、鉄は明日から。今日は紅葉だけです(笑) ちなみに、今回は3日分を1つの記事にまとめました。では、盛岡からはレンタカーを借りて移動開始です。
 国道46号、雫石・赤渕付近の紅葉はこんな感じ。前回は色が付き始めた頃で時期は少し早かったので、今回はちょうどイイ!と気持ちが高ぶりました。
 「紅葉なんか見んでええ。自分は急いでんねん!」っていう方、要注意。警らパトが速度の取締りをしてますから…
  とりあえず、途中の角館で去年と同様に武家屋敷で紅葉を眺めました。

11月1日(土)/2日目
 この日はあいにくの曇り時々雨。昨日のテンションはどこかへ行ってしまいましたが、とりあえず奥出踏切へ。

JR東日本 奥羽本線 羽後境~大張野にて
 ▼3016M こまち16 東京行 E6系 Z6編成

 どうも曇っているせいか、背景は暗く車両が明るい…

JR東日本 奥羽本線 峰吉川~羽後境にて
 ▼3003M こまち3 秋田行 E6系 Z11編成
 んーやっぱり暗い(苦笑)

JR東日本 奥羽本線 大張野にて
 ▼5101M こまち101 秋田行 E6系 Z17編成
 極力空を入れない構図で。合成写真みたく車両だけが明るいです(笑)

JR東日本 奥羽本線 羽後境~大張野にて
 ▼3009M こまち9 秋田行 E6系 Z16編成
 単線並列の配線なので、海外みたく右側を走ってくる新幹線。やはり慣れないものです(笑)

 ▼442M 普通 湯沢行 701-100系 N104編成
 個人的にはこちらも"秋田らしい車両"です。

 ▼3022M こまち22 東京行 E6系 Z9編成
 曇っていて編成写真を撮ってもあまり面白みがなくなってきたので、流し撮りも始めました。そういえばこの編成、1年半前に沼津で甲種輸送として撮ってましたね。→<E6系 甲種輸送 2013.6.1 Sat
 神戸から在来線を走って、はるばる秋田までやってきたんですよね… お疲れさまです。

 もう一度、峰吉川へ移動。
JR東日本 奥羽本線 峰吉川~大張野にて
 ▼3013M こまち13 秋田行 Z24編成
 雨は止みましたが相変わらず曇り。ちなみにE6系の最終編成です。

 少し移動します。
JR東日本 田沢湖線 神代~刺巻にて
 ▼3026M こまち26 東京行 E6系
 紅葉中を駆け抜けるこまち

 ▼3021M こまち21 秋田行 E6系 Z13編成
 キレイな紅葉のはずが、雨に濡れて黒ずんでました…

 露出がないので、沿線での撮影はあきらめて角館の宿へ。駅に入ってここでも流し撮りしてました。
JR東日本 田沢湖線 角館にて
 ▼3029M こまち29 秋田行 E6系 Z9編成
 先ほどの折り返し。白と赤のツヤツヤ感がカッコイイです。この日はここまで。


11月2日(日)/3日目
 今日も曇り時々雨。写欲が落ちてて枚数が少ないです(笑)

JR東日本 田沢湖線 鑓見内~羽後長野にて
 ▼3018M こまち18 東京行 E6系
 新幹線×踏切

 ▼3009M こまち9 秋田行 E6系
 起伏の少ない仙北平野を走る秋田新幹線

 ▼3020M こまち20 東京行 E6系
 白鳥と一緒に。

JR東日本 田沢湖線 雫石にて
 ▼3028M こまち28 東京行 E6系 Z12編成
 結局どれも中途半端になってしまい、去年と同じく雫石で流し撮りに行き着きました(苦笑) E6は側面から見てもカッコイイです。この小ぶりな車体で日本最速の320km/h運転してるんだからスゴイ!

 来年は…晴れた日に行きたいです!(笑) ご一緒したしらこばと氏、お疲れ様でした。


bicycle tetsuMan

2014年10月9日木曜日

2014.10.9 Thu

京王線の"DAX"


 今日は京王線の検測を撮りに相模原線へ。
京王電鉄 相模原線 京王永山にて
 ▼9903A デワ600形+クヤ900形
  いつもは新幹線の黄色い奴を撮ってるだけあって、白い車体にお祭りのごとく紅白幕を巻いた車体はいかにも「特別」という感じがします。ちなみに、DAXとはDynamic Analytical eXpressの略だそうで。

 ▼9902A 同上
  こちら側はカーブになっていて、8両編成以上の営業列車では入りきらないため、4両で走るこの列車に向いてる撮影ポイントですね(笑)


bicycle tetsuMan